ラベル プレゼント、還暦祝い、ぐい呑み の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル プレゼント、還暦祝い、ぐい呑み の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年2月20日水曜日

喜寿祝いのプレゼントには何を贈る?

還暦祝いなどの長寿のお祝いには、

喜寿祝いがあります。


喜寿(きじゅ)のお祝いの「喜寿」とは、

77歳の長寿のお祝いのことを言います。


なぜ喜寿のお祝いの喜寿が77歳のことなのかというと、

「喜」の字の草体が「七十七」という文字に

見えるところから、数え年77歳のことを

喜寿と言うのです。




喜寿祝いのように長寿を祝う言葉について、

還暦のお祝いの還暦の場合は、

数えの61歳(満60歳)を指しますが、


喜寿は数えの77歳(満76歳)のことを言います。




喜寿のお祝いには何を贈ればいいのか?


還暦祝いは赤いちゃんちゃんこなど、

赤にちなんだ物を還暦祝いのプレゼントとして

贈る習慣がありますが、


喜寿のお祝いは、紫色にちなんだ物を

贈り物としてプレゼントする習慣があります。


77歳ののおめでたい喜寿祝いは、

こころに残るプレゼントがしたいですね。



ちなみに77歳喜寿祝いの次は、

80歳の傘寿祝いの贈り物です。